電気工事!
2019年6月16日

はい、河合です✋(◉ ω ◉`)お風呂です!天井からぶら下がっているのは換気扇です( ̄+ー ̄)今回は換気扇を動かすと異音がするとの事で、器具を交換することになりました(^-^)まずはカバーを取り、ビスが見えるのでそれを外すと一瞬でこの状態になりますd(ゝω・´○)所要時間は1分といったところでしょう(^-^)

そして繋がっている電源線を外して既存の器具を取っちゃいます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑この時、配線を外すのには「外し穴」という所にマイナスドライバーで押し当てながら線を引き抜くんですが、実は意外と面倒です(笑)よって河合はチョキンと切ってしまいます( *^艸^)ただし、一応注意するのは、白と黒の線を同時に切らずに念の為、1本づつ切りましょう(¯―¯)同時に切ると万が一電気が通ってい他場合、切った瞬間にプラスとマイナスの電気が通ってしまい、ブレーカーが落ちる場合があります(°口°๑)!

そして、ここは天井裏^^*この浴室は点検口があったので、新しい換気扇に電源線とアース線をあらかじめ接続した状態で天井に固定し、天井の中で結線します(//∇//)このタイプだと非常に楽に取り付けできます(´ー`*)白黒とアースをそれぞれ結線、念の為ビニールテープで繋いだ部分を保護します(・∀・)b

で出来上がりヽ(*´∀`)ノ説明を色々と端折りました(笑)が所要時間は30分程度ですね(^-^)日に日に資格が生きて来る実感があります(●´ω`●)