外出自粛その2!
2020年4月13日

はい、河合です✋(◉ ω ◉`)前回の続きヽ(*´∀`)ノ爪付きナットを取り付けた裏側の面にこれを取り付けます( *^艸^)もうお分かりですねー( -`ω-)b!そう、「ボルタリング」です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑!この掴むやつを「ホールド」と言うらしいです!ホールドはネットで購入です(*•̀ᴗ•́*)و その他の材料はホームセンターで十分です(´ー`)

で、1度ホールドを取り付けして、全体のパランスを確認します(*^^*)

で、最初に作っておいた柱へ取り付けていきますが、合板のままだとなんかかっこ悪いので、ちょっとオシャレなシートを貼ってホールドをつけ直しました(*´∀`)

どんどんつけて行きます✧ ( °∀° )/ ✧

で、右側の壁の下の方にコンセントがありますが、このまま付けてしまうとコンセントが隠れて使えなくなってしまうので!ここにちょっと細工します(*^ω^*)

分かりづらいかなぁー( ̄▽ ̄;)先ずは今のコンセントは「埋め込み」と言って、壁に埋め込んで取り付けてありますが、これを「露出」と言って、ボックス型のコンセントへ交換してコンセントに厚みを作ります(*^^*)そしてその部分を綺麗に穴を開けた合板を作り、登る時に足が穴に入ってコンセントを壊さないように、その周辺にホールドを取り付けします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑!これで完璧です(๑•∀•๑)

で、出来上がりーヽ(*´∀`)ノ!!

登ってます登ってます(笑)意外と楽しいようで、2人で一生懸命登って遊んでます(๑•∀•๑)運動不足解消にぴったりなもの出来ましたーヽ(*´∀`)ノ