コンセント増設!
2019年11月6日

はい、河合です✋(◉ ω ◉`)去年からエアコン設置の際はエアコンのコンセント単独でブレーカーを設置することが義務付けられました(*•̀ᴗ•́*)そこで、今回は今まで延長コードでお部屋のコンセントに繋いでいたエアコンの、専用コンセント単独ブレーカー増設をしますヽ(*´∀`)ノ

まずはブレーカーの上に手が入るくらいの穴を開けて、天井裏をエアコンからブレーカーまで線を伸ばし、開けた穴から手を突っ込んでブレーカー裏から線を出しますd(ゝω・´○)

写真では分かりづらいですが、出した線に漏電ブレーカーを取り付け!ブレーカーに取り付けます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ここでは、プラスとマイナスを間違わないように٩(°̀ᗝ°́)و!

開けた穴をボードで塞ぎ、この後、隙間をパテ埋めしてクロスを貼り、何事もなかったような仕上がりになります(*´∀`)

次にエアコン横から先程の線を出して、コンセントを付けます(^-^)天井裏の構造上、コンセントは天井に付けることにしました(^-^)

穴を埋めるクロスを貼り完成です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチこれで、今までエアコンのコンセントのせいで1箇所埋まっていた差込み口を有効利用出来て一石二鳥ですねー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑